公務員の魅力とは

公務員

公務員とひとくちに言ってもあの人たちは何をしているのか

公務員目指してみたいけど、予備校に通わないといけない?独学でもいける?
いくらくらい収入もらってるの?暇そうだけど仕事してる?

公務員の実態について書いていきます。

短期間で誰でもなれる

公務員の魅力のひとつは、短期間で誰でもなれることです。
公務員試験は

・試験対策に長期間かかりそう

・予備校とか通わないと受からなさそう

というイメージを持っている人も多いかと思います。   

参考書選びと勉強方法さえ間違わなければ、

地方上級、政令市あたりなら独学でも3ヶ月あれば合格できます。(体験談)

今が底辺生活でも短期間の勉強でそれなりの生活をおくれるようになるって、コスパいいと思いませんか?

・とくにやりたいことも見つからないまま就活をむかえそうな学生
・現状の仕事の待遇に納得できていないリーマン

上記にあてはまる人は特に公務員おすすめです。


プライベートにあてる時間が多い

公務員は暇そう

というイメージを持っている人は多いと思います。
これは半分あたっています。

同じ役所でも部署によってこんなに忙しさに差があるのか
というくらい忙しさは部署によって違います。

定時に帰れる部署を希望し続ければ、17時すぎ以降は自分の時間です。

すぐに飲みに行くのもいいし、趣味にあてるのもいい。
家族との時間も多くとることができます。


ライフワークバランスのとれた日常を手にすることができます。


人並み以上の世帯収入を見込める

働く官公庁の規模にもよりますが、基本的に役所には多くの職員がいます。
体感的に半数以上が同じ役所どうしの職場婚なのではと思います。

公務員どうしがくっつくと結構強いです。

30代後半で世帯年収は1000万くらいいってるところも多いはずです。

実際のところ一馬力の公務員はあまりたいしたことないのですが、
二馬力になると平均以上の生活ができるようになると思います。

もし官公庁に就職した際は、職場婚をしないわけにはいきませんよ!


しっかりした人だと思われやすい

これはかなり漠然としたメリットなのですが、
しっかりした人だと思われやすい傾向にあります笑

時代は変わってきているといっても、まだまだ公務員は人気の職業です。

合コンでの勝率
結婚相手の両親にあいさつへ行く際の優位な展開
同窓会での無難なポジション
などなど

平均以上の評価をもらうことが多いように感じます。笑

真面目な例だとローンの審査もある程度余裕ですね。

公務員になるまではどんな生活をしていても
公務員になってしまえばなんだかんだで周囲の目も変わってきます。


さいごに

公務員の魅力について簡単に書きましたが
それなりの努力でそこそこの生活を手にするには一番適した職業かと思います。

RPAやAIなどが話題になる中で、公務員不要論をよく目にしますが、
まだ10年くらいは公務員も大丈夫なんじゃないかなと思ってます。

地方にいけばいくほどまだ公務員最強説は根強いです。

公務員を目指してみようという人が少しでも有益な情報を得られるように
公務員試験対策や公務員の実態などこれからの記事で書いていこうと思います。


タイトルとURLをコピーしました